第76回宮崎県中学校総合体育大会(中体連)に出場しました!

今回は形競技に絞り、勇希、龍ノ助、真名の3名が出場しました。

【結 果】
男子個人形 勇希  3位
男子個人形 龍ノ助 第2ラウンド敗退
女子個人形 真名  第2ラウンド敗退

観空小を始めたばかりの真名は、直前に「転がってしまうかも」と不安を漏らしていました。
バランスを崩してしまい、演武後は悔しそうな表情をしながらも「次頑張ります!伸びしろしかないです!」と、前向きに話してくれました。

第2ラウンドの前に「燕飛ができる!」と嬉しそうに話してくれた龍ノ助。
燕飛を演武している姿を見て、スポ少の帰りに「燕飛まで行けんかった」と悲しそうに言っていたのを思い出し、目頭が熱くなりました。

そして…勇希が3位!!!

中体連

岩鶴はとても難易度の高い形で、スポ少では何度もバランスを崩してしまい「演武後は頭にタオルをかぶって動かなかった、悔しい思いをさせてしまった」と副館長が話していました。
中体連では、第1ラウンドを観空大、第2ラウンドを観空小と進み、メダルマッチでは大きなミスなく岩鶴を演武することができました。
途中、近くで見ていた先生が「やっぱ岩鶴かっこいいね」と話しているのが聞こえて、本人が聞いたら喜ぶだろうなと嬉しかったです。
演武後に笑顔でこちらに戻ってくる勇希を、真名も龍ノ助も自分のことのように喜んで迎えていました。

全員が本当によく頑張った中体連でした。
ですが課題もたくさんです。次に向かって、また一緒に頑張りましょう!

by
関連記事